watashicook's diary

料理コンプレックスな私が彼の胃袋をつかむまでの記録

2014-01-01から1年間の記事一覧

2014

2014は料理についてはじめていろいろ考えた年だった。未だに彼に人前で私の料理についていろいろ言われてしまうが(確かにまだまだだよな、しょうがない。)、こんな悔しい想いは今年に置き去り、来年はもっとチャレンジできればと思う。

レシピ管理

料理のことを考える時間が増えるにつれ、作りたいなーと思うレシピが増えてきた。今まではいろいろ散ってたけどクックパッドとevernoteで管理しようかな、と。evernoteにメモすれば外で材料見れるし、著作権も大丈夫だしね。すばやくevernoteにアクセスする…

ビーフストロガノフ

料理教室で習ったビーフストロガノフを作った。彼も喜んでくれたしよかったぁ。。ただ、レシピを覚えきれてなくてマッシュルームを買い忘れた。カプレーゼに欠かせないバジルも忘れた。事前に冷蔵庫見ておいたり、レシピメモしておかないといけないなぁと痛感

引っ越した

新しい家に引っ越した。すごく広いし新築だけどなんか落ち着かない。いつか慣れるのかなぁ。ただいま帰宅中。平日は家着くのがだいたい9時とかになる。時間的に料理作れないけど、なんか作れないとすごい罪悪感でたり、作った人の写真とか見たくないって思っ…

レシピ本購入

実家に1ヶ月弱帰省していて久々の更新となってしまった。やはり母の料理はとびっきりで、決してオシャレなお店の料理とは違うけど、毎日食べて健康になれる味。疲れた1日を明日へ繋げる夕飯です。私の最終目標。さて、私もサボってられないということで本を…

塩バターときんぴら

今日の夕飯鮭とじゃがいもの塩バター鮭とじゃがいもの塩バター by さわぽこママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが166万品と ごぼうと人参のきんぴらごぼうと人参のきんぴら by メープル村 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが166万品30…

塩やきそば

土日の昼によく作る塩やきそば。手軽で美味しい。大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが166万品今まで中華あじだったのを味覇にした。今までで1番美味しいと好評!やったね!にんにくを5cmほど入れたけど…

盛り付けマナー

母はマナーを必ず守って盛り付けていた。おかげで魚の頭が右なんてありえない!という感覚を手に入れることができた。箸は先が左。魚は頭が左。ごはんは左。お味噌汁は右。知ってるようでも再確認しつつ意識して置くようにする。

とりのトマト煮、キャベツの中華スープ

昨日の夕飯。どちらも初めての作った。かかった時間40分。(18:50〜19:30)とりのトマト煮鶏もも 1枚下味【塩コショウ 少々】オリーブオイル 大さじ1おろし玉ねぎ 大さじ2(玉ねぎ半分分)おろしにんにく 8cmホールトマト 1缶(400g)塩 小さじ1コショウ 少々1…

白菜サラダ、手羽元の酢醤油煮

昨日の夕飯。残業後21:30〜22:00で製作。白菜サラダhttp://cookpad.com/recipe/291192にシーチキンを加えたものと、手羽元の酢醤油煮http://cookpad.com/recipe/1598525風邪を引いて完食できなかったがおいしかった。シーチキンアレンジは彼のアイデアだが、…

料理教室を予約

料理教室の体験に申し込んでみた。和食コース。みんな手際良くて怖くないかな、心配。ネイルもしばらくはやらないことにした。

意外と難しい?!ゆで卵

今までゆで卵のことをナメていた。お湯に入れればできると思っていた。ところができたゆで卵は殻がきれいに取れずにボロボロで見た目も悪かった…もちろんゆで卵にもコツがある。それは卵の温度だったらしい。卵を冷蔵庫から30分以上出して室温にもどす。沸騰…

あさり、しじみのみそ汁が食べたい!

私も彼も貝のお味噌汁が好きだが、砂抜きがよくわからずにいつも野菜のお味噌汁ばかりになっていた。調べてみると砂抜きにもコツがあることが判明。生息していた環境に合わせる!!!あさり海水よりも少し薄めの塩水につける(2%)しじみ真水につける広げる…

水にさらす野菜

ごぼうさつまいもじゃがいもれんこんキャベツ千切り(生で食べる場合)玉ねぎすべて5〜10分今までじゃがいもしかさらしていなかった…

小さじ大さじカップ

このページがかなり基礎のことをわかりやすく書いている。料理の基本 | ホームクッキング【キッコーマン】今更人に聞けない基本を学ぶには良い。以下抜粋----------------------------------小さじ1は5ml。大さじ1は15ml。1カップは200ml。米1合カップは液体…

はじめに

このブログは料理対してコンプレックスがひどい「私」が「彼」の胃袋をつかむまでの記録。料理に関しては超初心者だが人とすぐ比較して一喜一憂するため、このブログは誰にも教えない。写真もメニューも加工したり着飾ったりはしない。私は生野菜が苦手だが…